岡山市でテレビドアホンを交換しました【住まいるネット川辺店】
2018/06/03
岡山市でテレビドアホンの取付け工事の依頼を頂きました。
【住まいるネット川辺店】にお声掛け頂き、ありがとうございました。
テレビドアホンを交換した理由!
「今付けているテレビドアホンが壊れたので交換したい」とのことでした。
機種もご自身で選定されており、色々なところで相見積りをとっている状態でした。
玄関周りを広々と確認できる”広角レンズ”のモデルを提案しましたが、そこまで必要ないとのこと。
結果的に、選ばれていた機種で見積りで1番安かったからと採用いただきました。
テレビドアホンを交換!
もともとドアホンが付いている家なので、取り付け金具の交換と配線の接続、あとはモニター親機と玄関子機を取り付けて工事が完了です。
2階にはモニター親機が増設されていましたが、今回ご購入頂いたワイヤレスモニターを使用するとのこと。
「始めはそのまま残しといて」と話されていましたが、
「2階のモニター親機にも100V電源がきているので、コンセントに変えれますよ」と提案。
追加料金は発生しますが、コンセントに交換させて頂きました。
『ナイトライト』や『掃除機の電源』などに活かせると思います。
ワイヤレスドアホンも人気!
もともとドアホンが付いていれば配線工事は不要なのですが、インターホンからドアホンに交換する際はモニターまでの配線工事が必要となってきます。
そこで人気なのが、配線工事不要のワイヤレスカメラドアホンです。
ワイヤレスなのでモニター親機も持ち運ぶことができどこでも来客対応ができます。
不在時の来客も録画しており、帰宅して確認することもできますよ。
防犯の第1歩はカメラドアホンから
泥棒が留守を見抜く方法で最も多いのが「インターホンで呼んでみる」なんです。
自分の姿が映るテレビドアホンは、人に見られることが嫌いな泥棒は敬遠します。
実際にドアホンの録画から空き巣が捕まったという話も聞きます。